2月9日 午前 雪劇場の壁
2月 9, 2011
本日の午前は雪劇場の観客席の壁の削り出しを行ないました。手作業で削り出します。直線的にするには皆の息がぴったり合っていないとガタガタになります。一致団結して皆で削り出します。
2月9日 午前 雪劇場の壁 はコメントを受け付けていません。
スノーコレクティブ 活動記日本で唯一!雪のスクリーンで観る北欧・日本映画 |
|
本日の午前は雪劇場の観客席の壁の削り出しを行ないました。手作業で削り出します。直線的にするには皆の息がぴったり合っていないとガタガタになります。一致団結して皆で削り出します。
みゆき野映画祭 in 斑尾 2010の(隠れた)テーマのひとつにオーロラがあります。昨年8月に主要メンバが斑尾に集合したミーティングで北欧=オーロラで今年は分かりやすいコンセプトにする為に決定しました。が、本物に拘るスノーコレクティブ代表が「うん」と言わなかったので、あまりオーロラ全面に出ることはありませんでした。
テレビ取材中にちょっとした事件が起こりました。まさ君が携帯電話を落としたと、、真っ暗な雪原で携帯電話を見つけるのは至難の業です。しかも移動距離が半端なく長い。
午後からはコタの中を本格的に掘りました。雪が非常に固く掘るのが大変、、見かねた斑尾高原ホテルの方がつるはしを持ってきてくださいました。つるはしで氷部分をザクザク掘り返して何とか普通に作業出来る柔らかい部分が出現。
コタを2基建てました。1基目のコタはフィンランドから空輸で2基目コタは斑尾高原ホテル製作のMade in Japan製です。内径が3mないと中に8名がゆったりと座れないとのことでコタの内径を3m確保する為に苦労しました。。